日本酒・ウイスキー・スピリッツ・リキュールのOEMを承ります プライベートブランドを作ってみませんか? こんなお悩みはございませんか? ・オリジナルのお酒を造って販売したい。 ・より幅広い方にお飲みいただきたい。 ・他とは違う唯一無二の商品を開発したい。 1602年創業の酒造技術を生かし、オリジナル製品の企画・製造をさせていただきます。 OEM生産の流れ 01.お問い合わせ・お打ち合わせ 日本酒・ウイスキー・スピリッツ・リキュールの事であれば、お気軽に電話やメールにてお問い合わせください。 具体的なイメージがございましたらお伝えください。 メールの場合は、info@migitahonten.co.jp まで。 02.商品サンプルのご提案 お酒のサンプルを送付いたしますので、品質をご確認いただき味を決めていただきます。 03.ラベルデザインについて デザイン・素材を決めていただきます。 基本的には、お客様にデザインデータをご提供いただいております。 味とデザインがある程度決まりましたら、概算でのお見積りを提示いたします。 04.お見積もり 上記の内容がまとまりましたら、その他資材・数量・価格・納期・お支払い方法などを確定の上、正式なお見積りを提出いたします。 お取引が決まりましたら、製造に取りかからせていただきます。 05.生産・納品 商品の製造を開始いたします。 納品につきましては、御社のご要望に合わせて対応させていたきます。 ※基本的に、一括納品とさせていただいております。 Q&A ■OEMとは? →「Original Equipment Manufacturing」の略で、「相手先ブランド製造」(お客様のブランド名で商品を製造すること)とも呼ばれます。市場に流通しているPB(プライベートブランド)の多くはOEM製品と言えます。 ■最低ロット数は? →3,600本となっております。 ※商品や金額に応じて変動いたします。お打ち合わせ時にご相談ください。 ■サンプルに費用はかかりますか? →基本的に無償で行っておりますが、別途費用をご請求させていただく場合もございます。 ■資材はどのようにすれば良いでしょうか? →弊社で調達いたしますが、一部お客様からご支給いただく事も可能でございます。 ※製造の都合上、お断りする場合もございます。ご相談ください。 ■発注後、どのくらいで納品されますか? →製造開始から2~3か月ほどお時間をいただいております。 ※資材の仕様・数量・製造ラインの混み具合などにより前後いたします。 OEM可能アイテム 日本酒 ウイスキー スピリッツ リキュール ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 メールの場合は、【 info@migitahonten.co.jp 】までお願いいたします。 お問い合わせはこちら